スポンサーリンク

1970年代 洋画興行収入ランキング

1970年代 洋画興行収入ランキング
この記事は約6分で読めます。

1970年代 洋画興行収入ランキング

1970年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位続 猿の惑星1.65億円
2位サウンド・オブ・ミュージック1.5億円
3位クリスマス・ツリー1.4億円
4位女王陛下の0071.3億円
5位ひまわり1.2億円
6位ネレトバの戦い1.1億円
7位シシリアン1.1億円
8位シェーン1.0億円
9位チップス先生さようなら1.0億円
10位さらば夏の日1.0億円

1971年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位ある愛の詩3.2億円
2位エルビス・オン・ステージ2.6億円
3位栄光のル・マン2.5億円
4位チャイコフスキー物語2.1億円
5位小さな恋のメロディ2.0億円
6位トラ・トラ・トラ!1.9億円
7位狼の挽歌1.6億円
8位アラビアのロレンス1.5億円
9位
10位

1972年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位ゴッドファーザー3.6億円
2位007/ダイヤモンドは永遠に3.0億円
3位屋根の上のバイオリン弾き2.1億円
4位風と共に去りぬ1.9億円
5位レッド・サン1.9億円
6位ひきしお1.1億円
7位
8位
9位
10位

1973年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位ポセイドン・アドベンチャー11.0億円
2位007/死ぬのは奴らだ8.3億円
3位ゲッタウェイ7.2億円
4位バラキ6.7億円
5位街の灯3.2億円
6位ラストタンゴ・イン・パリ3.1億円
7位十戒3.1億円
8位ジョニーは戦場へ行った3.0億円
9位ジャッカルの日2.7億円
10位ベン・ハー2.7億円

1974年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位エクソシスト27.3億円
2位燃えよドラゴン16.4億円
3位パピヨン13.0億円
4位ドラゴン怒りの鉄拳6.0億円
5位ドラゴン危機一発6.0億円
6位スティング5.6億円
7位ダーティハリー25.6億円
8位アマゾネス4.1億円
9位シンジケート3.5億円
10位華麗なるギャツビー3.3億円

1975年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位タワーリング・インフェルノ36.4億円
2位大地震16.0億円
3位エマニエル夫人15.0億円
4位007/黄金銃を持つ男9.3億円
5位ゴッドファーザーPARTⅡ8.1億円
6位最後のブルース・リー ドラゴンへの道7.7億円
7位エアポート’756.6億円
8位個人生活5.5億円
9位アラン・ドロンのゾロ5.2億円
10位バニシング IN 604.5億円

1976年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位JAWS/ジョーズ50.0億円
2位グレートハンティング18.0億円
3位ミッドウェイ15.2億円
4位オーメン12.0億円
5位続 エマニエル夫人8.8億円
6位カッコーの巣の上で7.0億円
7位ベンジー6.8億円
8位グリズリー5.9億円
9位マイ・ウェイ5.3億円
10位スナッフ SNUFF4.0億円

1977年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位キングコング30.9億円
2位遠すぎた橋19.9億円
3位カサンドラ・クロス15.3億円
4位ロッキー12.1億円
5位サスペリア10.9億円
6位ザ・ディープ10.0億円
7位アドベンチャーファミリー8.9億円
8位がんばれ!ベアーズ 特訓中7.9億円
9位エアポート’77 バミューダからの脱出6.7億円
10位ダーティハリー36.0億円

1978年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位スター・ウォーズ43.8億円
2位未知との遭遇32.9億円
3位007/私を愛したスパイ31.5億円
4位サタデー・ナイト・フィーバー19.2億円
5位ブルース・リー 死亡遊戯14.5億円
6位コンボイ14.5億円
7位ジョーイ11.2億円
8位カプリコン・18.0億円
9位オルカ6.4億円
10位ザ・ドライバー5.1億円

1979年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位スーパーマン28.0億円
2位ナイル殺人事件19.0億円
3位グリース17.5億円
4位ジョーズ216.5億円
5位エイリアン14.5億円
6位チャンプ14.5億円
7位ロッキー29.5億円
8位エーゲ海に捧ぐ8.5億円
9位メテオ7.5億円
10位ピンクパンサー46.1億円

洋画・年代別・興行収入ランキング

1950年代-洋画興行収入ランキング
1960年代-洋画興行収入ランキング
1970年代-洋画興行収入ランキング
1980年代-洋画興行収入ランキング
1990年代-洋画興行収入ランキング
2000年代-洋画興行収入ランキング
2010年代-洋画興行収入ランキング
2020年-洋画興行収入ランキング
2021年-洋画興行収入ランキング 
2022年-洋画興行収入ランキング

邦画・年代別・興行収入ランキング

1950年代-邦画興行収入ランキング
1960年代-邦画興行収入ランキング
1970年代-邦画興行収入ランキング
1980年代-邦画興行収入ランキング
1990年代-邦画興行収入ランキング
2000年代-邦画興行収入ランキング
2010年代-邦画興行収入ランキング
2020年-邦画興行収入ランキング
2021年-邦画興行収入ランキング
2022年-邦画興行収入ランキング
スポンサーリンク
洋画・年代別・興行収入ランキング
スポンサーリンク

amazonプライム・ビデオ
上のバナーは、amazonプライム会員が便利なように、紹介している映画ページにリンクしています。会員なら無料で見れる映画も多数あります。

管理人はもちろんamazonプライム会員です。年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、一か月のレビューに困らない映画が見れます。コスパ最高!入らない理由がない感じです。初回登録時は30日間完全無料!登録後解約しても30日間利用可能、ペナルティがありません。


U-NEXTにも管理人は入会しています。理由はコスパが良いこと、旧作が充実している点、B級映画も充実。新作もポイントを使って見ることができるのも便利です。31日間無料で試せるから安心です。その間にかなりの映画やドラマ・アニメが見れます。U-NEXTは、映画やドラマの他にアダルト動画、幅広いジャンルの週刊誌見放題サービスもあります。管理人の感想としては週刊誌の見放題は、映画見放題よりもコスパが優れているように思います。


Huluも会員になってます。理由は見たい海外ドラマが多くあるのと見逃した国内ドラマも充実しています。アニメの充実ぶりや過去の人気ドラマの一挙放送なども見逃せません。映画は特に邦画と特撮系が充実していてシリーズものの一挙放送とか好きです。 月額1,026円(税込)※2週間の無料お試し期間があります。

映画の秘密基地アベルケイン・ドットコム