1979年公開映画を紹介。

1970年代 洋画興行収入ランキング
1970年代 洋画興行収入ランキング
1970年 洋画興行収入ランキング
順位
作品名
配給収入
1位
続 猿の惑星
1.65億円
2位
サウンド・オブ・ミュージック
1.5億円
3位
クリスマス・ツ...

1970年代 邦画興行収入ランキング
1970年代 邦画興行収入ランキング
1970年 邦画興行収入ランキング
順位
作品名
配給収入
1位
戦争と人間 第一部 運命の序曲
5.9億円
2位
激動の昭和史 軍閥
3.5億円
3位
座頭市と...

蘇える金狼 90点
1979年公開の日本映画。大藪春彦の小説。これを原作とした同名の映画。「動く標的、撃ち落とせ!」 「気をつけろよ、刺すような毒気がなけりゃ、男稼業もおしまいさ―」 昼は平凡なサラリーマン、しかし夜には組織へ反逆の牙を剥く一匹の狼へと変貌する主人公朝倉哲也。彼は...

俺たちに墓はない 78点
1979年公開の日本映画。アクションの面白さこそ、映画の原点!これは、その活劇精神をさらに炸裂させる東映ニューアクションの野心作である。「最も危険な遊戯」「殺人遊戯」に続き、80年代を疾走したヒーロー・松田優作が出演。ハードなアクションが続く中、三人の男と一人...

処刑遊戯 64点
1979年公開の日本映画。遊戯シリーズの第3弾にして最終作。前2作と比較して、コミカルなシーンが全くない終始ハードボイルドな作風で台詞もほとんどなく優作の「今度は『サムライ』でいこう!」の一声でアラン・ドロン主演のサムライのような無口な殺し屋の映画に仕上げられ...

エイリアン 91点
1979年公開のアメリカ合衆国のSF映画。大型宇宙船の薄暗い閉鎖空間の中で、そこに入り込んだ異星人(エイリアン)に乗組員たちが次々と襲われる恐怖を描いたSFホラーの古典であり、監督のリドリー・スコットや主演のシガニー・ウィーバーの出世作でもある。外国人を意味す...

戦国自衛隊 95点
1979年公開の日本映画。千葉真一芸能生活20周年・ジャパンアクションクラブ (JAC ) 発足10周年記念作品。原作は角川文庫にも収められている半村良のSF小説『戦国自衛隊』で、プロデューサー・角川春樹はUFOや映画『スター・ウォーズ』などの時代に合わせて時...

ロッキー2 90点
1979年公開のアメリカ合衆国の映画。『ロッキー』(1976年)の続編。本作では1作目の監督ジョン・G・アヴィルドセンに代わりスタローンがメガホンを取り、監督・脚本・主演の三役を務めている。 前作を超える壮絶なボクシングの試合場面が展開され全世界でヒットしたが...