スポンサーリンク

1990年代 邦画興行収入ランキング

1990年代 邦画興行収入ランキング
この記事は約7分で読めます。

1990年代 邦画興行収入ランキング

1990年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位天と地と50.5億円
2位タスマニア物語25.2億円
3位ドラえもん のび太とアニマル惑星19.1億円
4位稲村ジェーン18.3億円
5位男はつらいよ ぼくの伯父さん14.1億円
6位クライシス205014.0億円
7位オーロラの下で11.0億円
8位ゴジラVSビオランテ10.4億円
9位あげまん10.0億円
10位ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ9.5億円

1991年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位おもひでぽろぽろ18.5億円
2位ドラえもん のび太のドラビアンナイト18.0億円
3位男はつらいよ 寅次郎の休日14.1億円
4位ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強14.0億円
5位ちびまる子ちゃん13.5億円
6位ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空13.0億円
7位福沢諭吉11.0億円
8位波の数だけ抱きしめて10.5億円
9位動天10.5億円
10位幕末純情伝8.6億円

1992年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位紅の豚28.0億円
2位おろしや国酔夢譚18.0億円
3位ドラえもん のび太と雲の王国16.8億円
4位ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち16.0億円
5位ミンボーの女15.5億円
6位ドラゴンボールZ 極限バトル 三大超サイヤ人15.0億円
7位遠き落日15.0億円
8位ゴジラVSキングギドラ14.5億円
9位男はつらいよ 寅次郎の告白14.1億円
10位釣りバカ日誌412.0億円

1993年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位ゴジラVSモスラ22.2億円
2位REX 恐竜物語22.0億円
3位水の旅人 侍KIDS20.3億円
4位ドラえもん のび太とブリキの迷宮16.4億円
5位男はつらいよ 寅次郎の青春14.5億円
6位ドラゴンボールZ 燃えつきろ!! 熱戦・烈戦・超激戦13.7億円
7位ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴13.1億円
8位クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王12.5億円
9位高校教師11.1億円
10位病は気から 病院へ行こう27.3億円

1994年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位平成狸合戦ぽんぽこ26.3億円
2位ゴジラVSメカゴジラ18.7億円
3位男はつらいよ 寅次郎の縁談15.7億円
4位ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない14.5億円
5位ドラえもん のび太と夢幻三剣士13.5億円
6位ヒーローインタビュー13.4億円
7位美少女戦士セーラームーン R13.0億円
8位RAMPO 奥山監督版12.0億円
9位ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ11.2億円
10位クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝10.1億円

1995年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位耳をすませば18.5億円
2位ゴジラVSスペースゴジラ16.5億円
3位男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様15.5億円
4位学校の怪談15.0億円
5位ドラえもん のび太の創世日記13.0億円
6位ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ12.7億円
7位美少女戦士セーラームーン S10.5億円
8位家なき子10.5億円
9位きけ、わだつみの声10.1億円
10位10.0億円

1996年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位ゴジラVSデストロイア20.0億円
2位学校の怪談215.6億円
3位Shall we ダンス?15.5億円
4位ドラえもん のび太と銀河超特急15.4億円
5位スーパーの女14.5億円
6位男はつらいよ 寅次郎紅の花11.6億円
7位ガメラ2 レギオン襲来7.0億円
8位クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険6.5億円
9位7月7日、晴れ6.0億円
10位学校II6.0億円

1997年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位もののけ姫107.0億円
2位失楽園23.0億円
3位ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記20.0億円
4位新世紀エヴァンゲリオン劇場版14.5億円
5位モスラ11.5億円
6位学校の怪談311.5億円
7位新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生11.0億円
8位ヘルメス 愛は風の如く7.4億円
9位名探偵コナン 時計じかけの摩天楼6.5億円
10位虹をつかむ男5.8億円

1998年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位踊る大捜査線 THE MOVIE50.0億円
2位ポケットモンスター ミュウツーの逆襲41.5億円
3位ドラえもん のび太の南海大冒険21.0億円
4位金田一少年の事件簿 上海魚人伝説14.0億円
5位不夜城11.0億円
6位プライド 運命の瞬間11.0億円
7位名探偵コナン 14番目の標的10.5億円
8位モスラ2 海底の大決戦10.5億円
9位リング10.0億円
10位クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦5.5億円

1999年 邦画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕35.0億円
2位リング221.0億円
3位鉄道員(ぽっぽや)20.0億円
4位ドラえもん のび太の宇宙漂流記20.0億円
5位名探偵コナン 世紀末の魔術師14.5億円
6位梟の城13.0億円
7位モスラ3 キングギドラ来襲8.5億円
8位催眠8.0億円
9位ホーホケキョとなりの山田くん7.9億円
10位ドクタースランプ・アラレのびっくりバーン6.5億円

洋画・年代別・興行収入ランキング

1950年代-洋画興行収入ランキング
1960年代-洋画興行収入ランキング
1970年代-洋画興行収入ランキング
1980年代-洋画興行収入ランキング
1990年代-洋画興行収入ランキング
2000年代-洋画興行収入ランキング
2010年代-洋画興行収入ランキング
2020年-洋画興行収入ランキング
2021年-洋画興行収入ランキング 
2022年-洋画興行収入ランキング

邦画・年代別・興行収入ランキング

1950年代-邦画興行収入ランキング
1960年代-邦画興行収入ランキング
1970年代-邦画興行収入ランキング
1980年代-邦画興行収入ランキング
1990年代-邦画興行収入ランキング
2000年代-邦画興行収入ランキング
2010年代-邦画興行収入ランキング
2020年-邦画興行収入ランキング
2021年-邦画興行収入ランキング
2022年-邦画興行収入ランキング
スポンサーリンク
邦画・年代別・興行収入ランキング
スポンサーリンク

amazonプライム・ビデオ
上のバナーは、amazonプライム会員が便利なように、紹介している映画ページにリンクしています。会員なら無料で見れる映画も多数あります。

管理人はもちろんamazonプライム会員です。年間プラン5,900円(税込)または月間プラン600円(税込)で、一か月のレビューに困らない映画が見れます。コスパ最高!入らない理由がない感じです。初回登録時は30日間完全無料!登録後解約しても30日間利用可能、ペナルティがありません。


U-NEXTにも管理人は入会しています。理由はコスパが良いこと、旧作が充実している点、B級映画も充実。新作もポイントを使って見ることができるのも便利です。31日間無料で試せるから安心です。その間にかなりの映画やドラマ・アニメが見れます。U-NEXTは、映画やドラマの他にアダルト動画、幅広いジャンルの週刊誌見放題サービスもあります。管理人の感想としては週刊誌の見放題は、映画見放題よりもコスパが優れているように思います。


Huluも会員になってます。理由は見たい海外ドラマが多くあるのと見逃した国内ドラマも充実しています。アニメの充実ぶりや過去の人気ドラマの一挙放送なども見逃せません。映画は特に邦画と特撮系が充実していてシリーズものの一挙放送とか好きです。 月額1,026円(税込)※2週間の無料お試し期間があります。(2023年8月30日(水)午前9:59 をもって終了なのでお早めに!)

映画の秘密基地アベルケイン・ドットコム