1990年公開映画を紹介。

極道の妻たち 最後の戦い 49点
1990年公開の日本映画。知られざる「極道の妻たち」の世界を描いて大ヒットを記録した人気シリーズ第4弾。ラディカルで激しい女の情念が噴出し、極妻同士が契りを結ぶ「盃」ごとやチャカを握っての女の殴り込みなど大胆シーン満載!華々しくハードなファイナルにふさわし...

1990年代 洋画興行収入ランキング
1990年代 洋画興行収入ランキング
1990年 洋画興行収入ランキング
順位
作品名
配給収入
1位
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
55.3億円
2位
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
...

1990年代 邦画興行収入ランキング
1990年代 邦画興行収入ランキング
1990年 邦画興行収入ランキング
順位
作品名
配給収入
1位
天と地と
50.5億円
2位
タスマニア物語
25.2億円
3位
ドラえもん のび太とアニマル惑...

トータル・リコール 86点
1990年公開のアメリカ合衆国の映画。フィリップ・K・ディックが1966年に発表した小説『追憶売ります』(We Can Remember It for You Wholesale)を映画化したSF映画である。ただし原作は数十ページ程度の短編であり、映画化に際し...

シザーハンズ 88点
1990年のアメリカ合衆国の映画。純真無垢な心を持つ人造人間と少女の交流を描いたファンタジー映画。10代の頃のティム・バートンはいつも孤独で周囲の人間との関係に問題を持っており、そのような少年時代の経験がシザーハンズにも反映されている。『ビートルジュース』のプ...

マニアック・コップ2 54点
1990年製作のアメリカ合衆国の映画。「マニアックコップ」のラリー・コーエン、ウィリアム・ラスティグのコンビによるシリーズ2作目。甦えった警官殺人鬼の人間的葛藤とそれを追う刑事、警察精神科医たちのスプラッタ・バイオレンス・ホラー。
マニアック・コップ2 映画...

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 88点
1990年公開のアメリカ合衆国の映画。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』の続編。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ3部作の3番目で完結編にあたる。マイケル・J・フォックスはこの映画の撮影中にパーキンソン病の兆候が現れ、後に発病した事を自...

プレデター2 70点
1990年公開のアメリカ合衆国の映画。『プレデター』の続編。突如地球に現れた宇宙の狩人プレデターと、その狩りに巻き込まれた警察や麻薬密売組織の繰り広げる死闘を描く。本作の舞台は前作のジャングルから市街地へ移った。前作では最後まで謎に包まれていたプレデターの習性...

ダークマン 78点
1990年製作のアメリカ合衆国の映画。サム・ライミ監督らしいコミック感覚あふれる映像が新鮮なアクション・スリラー。
ダークマン 映画批評・備忘録
ダークマン(原題:Darkman)
脚本:35点
演技・演出:14点
撮影・美術:13点
編集...

フラットライナーズ 74点
1990年公開のアメリカ合衆国の映画。野心に満ちた医学生たちの、危険な死の実験が引き起こす恐ろしい出来事を描くサスペンス。
フラットライナーズ 映画批評・備忘録
フラットライナーズ(原題:Flatliners)
脚本:32点
演技・演出:14点...

ワイルド・アット・ハート 85点
1990年公開のアメリカ合衆国の映画。セックスと暴力に塗れた男女の逃避行を独特の映像感覚で描き出したロードムービー。
1990年のカンヌ国際映画祭ではパルム・ドールを受賞した。
ワイルド・アット・ハート 映画批評・備忘録
ワイルド・アット・ハート(原...

ロッキー5/最後のドラマ 75点
1990年公開のアメリカ合衆国の映画。『ロッキー』シリーズの5作目であり、『ロッキー4/炎の友情』(1985年)の続編。シリーズ1作目で監督を務め各方面で絶賛されたジョン・G・アヴィルドセンを再び監督として招聘し『ロッキー』シリーズに終止符を打つ作品として製作...