1998年公開映画を紹介。

アライバル2|人類滅亡をもくろむエイリアンの暗躍を描いた「アライバル-侵略者-」の完全続編。
アライバル2は、1998年製作のカナダのビデオ映画。地味な作りながら、SFの醍醐味を味あわせてくれる『アライバル 侵略者』の続編。前作の主人公ゼイン(チャーリー・シーン)の弟でコンピュータ・プログラマーのジャック(スターシップ・トゥルーパーズのザンダー役」のパトリック・マルドゥーン)が、兄の残したエイリアン侵略の証拠の謎を暴いていく。共演は「フレンズ」のキャロル(ロスの元妻)でおなじみのジェーン・シベット。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

マスク・オブ・ゾロ|20世紀最後の愛と冒険の物語が始まる。ジョンストン・マッカリーの大衆小説の主人公ゾロを映画化
マスク・オブ・ゾロは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。ジョンストン・マッカリーの大衆小説の主人公ゾロをアントニオ・バンデランス主演で映画化したアクション作品。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

お墓がない!|人一倍プライドの高い大女優(岩下志麻)が、自分が入るに相応しいお墓を探して東奔西走する姿を描いたコメディ。
お墓がない!は、1998年公開の日本映画。人一倍プライドの高い大女優が、自分が入るに相応しいお墓を探して東奔西走する姿を描いたコメディ。『夜逃げ屋本舗』のように、死や葬式といった社会派的題材も扱った映画。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

リプレイスメント・キラー|非情な組織に背いた殺し屋の死闘をスタイリッシュなタッチで描いたアクション!
リプレイスメント・キラーは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。非情な組織に背いた殺し屋の死闘をスタイリッシュなタッチで描いたアクション。「男たちの挽歌」シリーズなど香港ノワールはじめ、亜州影帝と呼ばれた香港のトップスター、チョウ・ユンファのハリウッド主演第1作。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

GODZILLA|ローランド・エメリッヒ監督版ゴジラ。興行的に成功するも”ゴジラ”じゃないと公開当時はファンに酷評された。
GODZILLAは、1998年に公開されたアメリカ合衆国の映画。日本の東宝が創造・所有するキャラクター「ゴジラ」に基づいて製作された。日本での通称は「トライスターゴジラ」「エメリッヒ版」など。2014年の『GODZILLA ゴジラ』製作以前は単に「ハリウッド版」や「アメリカ版」と称されていた。

アウト・オブ・サイト|刑務所を脱獄した全米屈指の銀行強盗と、女性連邦保安官との惹かれあう恋の行方を描いたラブサスペンス。
アウト・オブ・サイトは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。プロの銀行強盗と女連邦保安官の恋愛をスタイリッシュに描いたラヴ・サスペンス。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

絶体✕絶命|IQ150の凶悪知能犯。お前の役目はひとつだけある。
絶体✕絶命は、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。白血病の息子を抱えた敏腕刑事と、その骨髄移植のドナーになりうる凶悪知能犯の対決を描くノンストップ・アクション。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

仮面の男|この夏、あなたは2人のディカプリオを目撃する・・・ 静と動 繊細と大胆 優しさと激しさ
仮面の男は、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。太陽王と呼ばれた皇帝ルイ14世と仮面の男の謎を描く大河ロマン。文豪アレクサンドル・デュマの名作『鉄仮面』を、「ブレイブハート」の脚本家で本作が監督デビューとなるランダル・ウォレスの監督・脚本で映画化。

ベイブ/都会へ行く|ベイブが農場経営資金を捻出するために出稼ぎに出た都会で、路頭に迷う動物たちを救う大活躍。
ベイブ/都会へ行くは、1998年公開のオーストラリア・アメリカ合衆国合作映画。世にも珍しい牧羊豚の成長物語「ベイブ」の続編。本作では豚のベイブが農場経営資金を捻出するために出稼ぎに出た都会で、路頭に迷う動物たちを救う大活躍。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

ラッシュアワー|口八丁なロス市警の刑事と腕の立つ香港警察の捜査官がコンビを組んで敵に立ち向かうポリス・アクション
ラッシュアワーは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。口八丁なロス市警の刑事と腕の立つ香港警察の捜査官がコンビを組んで敵に立ち向かう、コミカルなポリス・アクション。スタンダップ・コメディアン出身のクリス・タッカーの話術と、これがハリウッド映画への本格的進出の第1弾となるジャッキー・チェンのアクションの共演が見どころ。

スピーシーズ2|凄まじい生殖能力を持つエイリアンと地球人との死闘を描くSFXアクション「スピーシーズ 種の起源」の続編。
スピーシーズ2は、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。凄まじい生殖能力を持つエイリアンと地球人との死闘を描くSFXアクション「スピーシーズ 種の起源」の続編。今回は凶悪な男性エイリアンと前作のスピーシーズから生まれたクローンの女性エイリアンとの戦いを描く。前作のイヴ役のナターシャ・ヘンストリッジは、シル役として出演した前作に引き続き出演。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

新・バブルと寝た女たち|金のために・・・堕ちていく。家田荘子の同名のノンフィクションを元にした実録ドラマ『バブルと寝た女たち』第2弾。
新・バブルと寝た女たちは、1998年製作の日本映画(Vシネマ)。家田荘子の同名のノンフィクションを元にした実録ドラマ『バブルと寝た女たち』第2弾。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

バブルと寝た女たち|男たちはあの時の私を求めている。バブルの嵐がオンナを破壊へ導いた・・・
バブルと寝た女たちは、1998年公開の日本映画。バブル経済に翻弄されながら、肉体を武器に欲望渦巻く破滅的な愛に突き進む女の半生を描いたドラマ。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

マーキュリー・ライジング|偶然政府の機密情報システムを解読する暗号を解いた少年を命がけで守るFBI捜査官の闘いを描いたサスペンス。
マーキュリー・ライジングは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。偶然政府の機密情報システムを解読する暗号を解いた少年を命がけで守るFBI捜査官の闘いを描いたサスペンス。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

スフィア|深海で発見された未知の物体が引き起こす恐怖を描くSFサスペンス。
スフィアは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。深海で発見された未知の物体が引き起こす恐怖を描くSFサスペンス。マイケル・クライトンのSF小説『スフィア -球体-』の多面体サーフェイスをテーマにした映画化作品である。監督はバリー・レヴィンソン、出演はダスティン・ホフマンとシャロン・ストーンなど。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

交渉人|2人の天才交渉人が、知力と体力の限りをつくしてぶつかりあう頭脳派サスペンス!
交渉人(こうしょうにん)は、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。個性派俳優の競演でスリリングな頭脳戦が繰り広げられるサスペンス・アクション!IQ180の駆け引きを演じるのはサミュエル・L・ジャクソンとケビン・スペイシー。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

メジャーリーグ3|『映画 メジャーリーグシリーズ』の番外編。マイナーリーグの弱小球団を率いる監督と選手達の喜怒哀楽のスポーツドラマ。
メジャーリーグ3は、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。メジャーリーグベースボール(MLB)を舞台にした野球映画。『メジャーリーグ2』の続編。『メジャーリーグ3』というタイトルは『メジャーリーグ2』の続きの世界観だったことから付けられた邦題であり、本国のアメリカなどでは『映画 メジャーリーグシリーズ』の番外編と扱われることが多い。そのため、前作までのクリーブランド・インディアンスに代わり、今回の舞台はマイナーリーグの落ちこぼれ球団、ミネソタ・ツインズ傘下の架空のAAA級チーム「サウスキャロライナ・バズ」(日本語吹き替え版では「ブンブンズ」)である。

ヴァンパイア 最期の聖戦|評価・考察・あらすじ(ネタバレ)詳細情報
ヴァンパイア 最期の聖戦は、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。ジョン・スティークレーの「ヴァンパイア・バスターズ」 (集英社文庫) をベースにしたアクション・ホラー。600年間生き続ける吸血鬼の先祖的存在ヴァレック(トーマス・イアン・グリフィス)に仲間を殺されたヴァンパイア・ハンターのジャック(ジェームズ・ウッズ)は、ヴァレックに血を吸われた娼婦(シェリル・リー)を用いて彼らの居場所をつかみ、壮絶なバトルを繰り広げていく。2002年には、続編の『ヴァンパイア/黒の十字架』(Vampires: LOS MUERTOS)が製作された。 ヴァンパイア 最期の聖戦 映画批評・評価・考察 ヴァンパ...

奇蹟の輝き|地獄に落とされた愛する妻を救うべく天国を抜け出した男の冒険を驚異の映像で綴ったファンタジー映画。
奇蹟の輝き(きせきのかがやき)は、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。幻想作家リチャード・マシスンの原作。地獄に落とされた愛する妻を救うべく天国を抜け出した男の冒険をSFXを駆使した驚異の映像で綴ったファンタジー映画。天国の世界を油絵タッチのCGで表現し、話題を呼んだ。

1990年代 洋画興行収入ランキング
1990年代 洋画興行収入ランキング 1990年 洋画興行収入ランキング 順位 作品名 配給収入 1位 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 55.3億円 2位 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 47.4億円 3位 ダイ・ハード2 32.5億円 4位 ゴースト ニューヨークの幻 25.0億円 5位 バットマン 19.1億円 6位 ゴーストバスターズ2 17.5億円 7位 7月4日に生まれて 14.7億円 8位 デイズ・オブ・サンダー 14.1億円 9位 グレムリン2 新種誕生 3.4億円 10位 フィールド・オブ・ドリームス 11....

1990年代 邦画興行収入ランキング
1990年代 邦画興行収入ランキング 1990年 邦画興行収入ランキング 順位 作品名 配給収入 1位 天と地と 50.5億円 2位 タスマニア物語 25.2億円 3位 ドラえもん のび太とアニマル惑星 19.1億円 4位 稲村ジェーン 18.3億円 5位 男はつらいよ ぼくの伯父さん 14.1億円 6位 クライシス2050 14.0億円 7位 オーロラの下で 11.0億円 8位 ゴジラVSビオランテ 10.4億円 9位 あげまん 10.0億円 10位 ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ 9.5億円 1991年 邦画興行収入ランキング ...

エコエコアザラクIII MISA THE DARK ANGEL|闇の天使が舞い降りた─。
エコエコアザラクIII MISA THE DARK ANGELは、1998年公開の日本映画。黒魔術のパワーを持つ黒井ミサと、悪霊の闘いを描いたオカルト・ホラーの第3弾。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

らせん|公開当初、気絶者が続出と話題に。デュアル・ホラームービーを銘打ち、前作に当たる『リング』と同時上映された。
らせんは、1998年公開の日本映画。デュアル・ホラームービーを銘打ち、前作に当たる『リング』と同時上映された。かつて1995年の単発ドラマ版『リング』の脚本を担当した飯田譲治が、監督と脚本を担当している。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

リング|ビデオに殺されるなんて。見た者を1週間後に呪い殺す「呪いのビデオテープ」の謎を追う、鈴木光司の同名小説『リング』を原作とする映画
リングは、1998年公開の日本映画。見た者を1週間後に呪い殺す「呪いのビデオテープ」の謎を追う、鈴木光司の同名小説『リング』を原作とする映画作品。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

ワイルドシングス|人気高校教師による女子高生レイプ事件を軸に、男女の駆け引きが繰り広げられる。
ワイルドシングスは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。人気高校教師による女子高生レイプ事件を軸に、男女の駆け引きが繰り広げられる。1980年代に青春映画のスターとして人気の高かった俳優ケヴィン・ベーコンが、製作総指揮を行った。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

悪魔を憐れむ歌|太古から生き延びてきた悪魔に、頭脳と執念を武器に挑むひとりの刑事。壮絶な闘いの末に、軍配は果たしてどちらに上がるのか。
悪魔を憐れむ歌(あくまをあわれむうた)は、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。黒人刑事と彼に取り憑く悪霊との闘いを描いたホラー。デンゼル・ワシントン主演のオカルト・ミステリー映画。「真実の行方」で名をはせたクレゴリー・ホブリット監督作品。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

ブレイド|世界征服を企むヴァンパイア一族とそれを阻止する「ヴァンパイアハンター」との戦いを描いたアクションホラー。
ブレイドは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。マーベル・コミックの『ブレイド』の映画化。世界征服を企むヴァンパイア一族とそれを阻止する「ヴァンパイアハンター」との戦いを描いたアクションホラー。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

アルマゲドン|小惑星が接近し、地球との衝突まで、あとわずか18日。人類最後の希望は14人の男に託されるが……。
アルマゲドンは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。『ツイスター』(1996年)で、久々にパニック映画がヒットした事を受けて、企画された映画の一つ。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

ディープ・インパクト|海は立ち上がり、都市は沈む。残るは希望のみ・・・
ディープ・インパクトは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。“彗星の地球衝突”を題材にしたことで続く同時期のヒット作「アルマゲドン」の“隕石地球落下”との競作も話題になったSFパニック巨編。ミミ・レダーが監督、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮をそれぞれ担当し、ドリームワークスとパラマウント映画が共同で配給を担当している。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。

ザ・グリード|90分で3000人。喰って、喰って、喰いまくれ!未知の深海生物との死闘を描く!
ザ・グリードは、1998年公開のアメリカ合衆国の映画。豪華客船を舞台に未知の深海生物との死闘を描いたSFアクション・ホラー映画。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。