スポンサーリンク

2000年代 邦画興行収入ランキング

2000年代 邦画興行収入ランキング
この記事は約8分で読めます。

2000年代 邦画興行収入ランキング

2000年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位劇場版ポケットモンスター/結晶塔の帝王 エンテイ48.5億円
2位ホワイトアウト42.0億円
3位ドラえもん のび太の太陽王伝説30.5億円
4位名探偵コナン 瞳の中の暗殺者25.0億円
5位ONE PIECE ワンピース21.6億円
6位ゴジラ 2000 MILLENNIUM16.5億円
7位リング0 バースデイ16.0億円
8位どら平太14.0億円
9位GTO13.2億円
10位おジャ魔女どれみ♯12.7億円

2001年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位千と千尋の神隠し304.0億円
2位劇場版ポケットモンスター/セレビィ 時を越えた遭遇(であい)39.0億円
3位バトル・ロワイアル31.1億円
4位陰陽師 ~おんみょうじ~30.1億円
5位ドラえもん のび太と翼の勇者たち30.0億円
6位ONE PIECE ねじまき島の冒険30.0億円
7位名探偵コナン 天国へのカウントダウン29.0億円
8位冷静と情熱のあいだ27.0億円
9位ホタル23.3億円
10位映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲14.5億円

2002年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位猫の恩返し64.6億円
2位名探偵コナン ベイカー街の亡霊34.0億円
3位ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃27.1億円
4位劇場版ポケットモンスター/水の都の護神 ラティアスとラティオス26.7億円
5位ドラえもん のび太とロボット王国23.1億円
6位千年の恋 ひかる源氏物語20.8億円
7位ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国20.0億円
8位模倣犯16.1億円
9位映画 犬夜叉 時代を越える想い15.4億円
10位ナースのお仕事 ザ・ムービー14.4億円

2003年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!173.5億円
2位劇場版ポケットモンスター/アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ45.0億円
3位名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)32.0億円
4位黄泉がえり30.7億円
5位座頭市28.5億円
6位ドラえもん のび太とふしぎ風使い25.4億円
7位ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険20.0億円
8位ゴジラ×メカゴジラ19.1億円
9位バトル・ロワイアルII 鎮魂歌(レクイエム)18.5億円
10位陰陽師 II16.0億円

2004年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位ハウルの動く城196.0億円
2位世界の中心で、愛をさけぶ85.0億円
3位いま、会いにゆきます48.0億円
4位劇場版ポケットモンスター/アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス43.8億円
5位ドラえもん のび太のワンニャン時空伝30.5億円
6位名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)28.0億円
7位クイール22.2億円
8位スウィングガールズ21.5億円
9位NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE19.3億円
10位半落ち19.0億円

2005年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位男たちの大和/ YAMATO50.9億円
2位劇場版ポケットモンスター/アドバンスジェネレーションミュウと波導の勇者 ルカリオ43.0億円
3位交渉人 真下正義42.0億円
4位NANA40.3億円
5位容疑者 室井慎次38.3億円
6位電車男37.0億円
7位ALWAYS 三丁目の夕日32.3億円
8位北の零年27.0億円
9位ローレライ24.0億円
10位星になった少年 Shining Boy & Little Randy23.0億円

2006年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位ゲド戦記76.5億円
2位LIMIT OF LOVE 海猿71.0億円
3位THE 有頂天ホテル60.8億円
4位日本沈没53.4億円
5位DEATH NOTE デスノート the Last name52.0億円
6位男たちの大和/ YAMATO50.9億円
7位劇場版ポケットモンスター/アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ34.0億円
8位映画ドラえもん のび太の恐竜200632.8億円
9位涙そうそう31.0億円
10位名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)30.3億円

2007年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位HERO81.5億円
2位劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パールディアルガVSパルキアVSダークライ50.2億円
3位ALWAYS 続・三丁目の夕日45.6億円
4位西遊記43.7億円
5位武士の一分(いちぶん)41.1億円
6位恋空39.0億円
7位映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~35.4億円
8位どろろ34.5億円
9位アンフェア the movie27.2億円
10位名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)25.3億円

2008年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位崖の上のポニョ155.0億円
2位花より男子ファイナル77.5億円
3位容疑者Xの献身49.2億円
4位劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パールギラティナと氷空の花束 シェイミ48.0億円
5位相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン44.4億円
6位20世紀少年39.5億円
7位ザ・マジックアワー39.2億円
8位映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝33.7億円
9位マリと子犬の物語31.8億円
10位L change the WorLd31.0億円

2009年 邦画興行収入ランキング

順位作品名興行収入
1位ROOKIES -卒業-85.5億円
2位劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ46.7億円
3位20世紀少年<最終章> ぼくらの旗44.1億円
4位ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破40.0億円
5位アマルフィ 女神の報酬36.5億円
6位名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)35.0億円
7位ごくせん THE MOVIE34.8億円
8位余命1ヶ月の花嫁31.5億円
9位ヤッターマン31.4億円
10位クローズZERO II30.2億円

洋画・年代別・興行収入ランキング

1950年代-洋画興行収入ランキング
1960年代-洋画興行収入ランキング
1970年代-洋画興行収入ランキング
1980年代-洋画興行収入ランキング
1990年代-洋画興行収入ランキング
2000年代-洋画興行収入ランキング
2010年代-洋画興行収入ランキング
2020年-洋画興行収入ランキング
2021年-洋画興行収入ランキング 
2022年-洋画興行収入ランキング

邦画・年代別・興行収入ランキング

1950年代-邦画興行収入ランキング
1960年代-邦画興行収入ランキング
1970年代-邦画興行収入ランキング
1980年代-邦画興行収入ランキング
1990年代-邦画興行収入ランキング
2000年代-邦画興行収入ランキング
2010年代-邦画興行収入ランキング
2020年-邦画興行収入ランキング
2021年-邦画興行収入ランキング
2022年-邦画興行収入ランキング
スポンサーリンク
邦画・年代別・興行収入ランキング
スポンサーリンク

amazonプライム・ビデオ
上のバナーは、amazonプライム会員が便利なように、紹介している映画ページにリンクしています。会員なら無料で見れる映画も多数あります。

管理人はもちろんamazonプライム会員です。年間プラン5,900円(税込)または月間プラン600円(税込)で、一か月のレビューに困らない映画が見れます。コスパ最高!入らない理由がない感じです。初回登録時は30日間完全無料!登録後解約しても30日間利用可能、ペナルティがありません。


U-NEXTにも管理人は入会しています。理由はコスパが良いこと、旧作が充実している点、B級映画も充実。新作もポイントを使って見ることができるのも便利です。31日間無料で試せるから安心です。その間にかなりの映画やドラマ・アニメが見れます。U-NEXTは、映画やドラマの他にアダルト動画、幅広いジャンルの週刊誌見放題サービスもあります。管理人の感想としては週刊誌の見放題は、映画見放題よりもコスパが優れているように思います。


Huluも会員になってます。理由は見たい海外ドラマが多くあるのと見逃した国内ドラマも充実しています。アニメの充実ぶりや過去の人気ドラマの一挙放送なども見逃せません。映画は特に邦画と特撮系が充実していてシリーズものの一挙放送とか好きです。 月額1,026円(税込)※2週間の無料お試し期間があります。(2023年8月30日(水)午前9:59 をもって終了なのでお早めに!)

映画の秘密基地アベルケイン・ドットコム