2002年公開のアメリカ合衆国の映画。ヨーロッパを縦断して繰り広げられる壮絶なチェイス!記憶を失った男ジェイソン・ボーンを巡るサスペンス・アクション映画。原作はロバート・ラドラムのベストセラーのスパイスリラー小説『暗殺者』(The Bourne Identity)。『ボーン』シリーズの第一作で、続編は『ボーン・スプレマシー』、『ボーン・アルティメイタム』、『ボーン・レガシー』、『ジェイソン・ボーン』。
ボーン・アイデンティティー 映画批評・備忘録
ボーン・アイデンティティー(原題:The Bourne Identity)
脚本:32点
演技・演出:18点
撮影・美術:15点
編集:8点
音響・音楽:7点
合計80点
静と動のメリハリの表現が上手く、平常時と覚醒時の動きの違いを演じ分けられているマット・デイモンの俳優としてのスキルの高さを感じる映画です。この演技ができるかできないかで全く評価が違ってくる作品で、脚本は平凡でサスペンス映画にありがちな記憶喪失ものの題材になります。
今作品はU-NEXT で見ました。
ボーン・アイデンティティー あらすじ
銃で撃たれて負傷した男がマルセイユ沖で漁船に救助された。船医に手当された男は記憶を失っており、手がかりは皮膚の下に埋め込まれていたスイス・チューリッヒの銀行口座を示すマイクロカプセルのみ。
回復した男は漁港で船を下り、スイスへ向かった。到着早々に公園で野宿した男はパトロール中の警察官たちに見とがめられるが、小突かれると体が反応し、彼らを瞬時に昏倒させてしまう。公園から逃げ出した男はマイクロカプセルが示した銀行の貸し金庫を引き出すが、その中身は、パリ在住の「ジェイソン・ボーン」という名前が記されたアメリカ合衆国パスポートをはじめとして、彼の写真が貼り付けられた多数の偽造パスポート、複数の通貨からなる大量の札束、そして拳銃だった。
ボーンは自分の正体を確かめる為にアメリカ領事館を訪れるが、彼は現地警察によって手配されていた。領事館詰めの海兵隊員の追跡をかわした彼は、たまたま居合わせたマリーに金を払い、彼女の車(赤い「ミニ」)に乗って自分が住んでいたアパートのあるパリに向かう。
ボーン・アイデンティティー スタッフ
監督:ダグ・リーマン
脚本:トニー・ギルロイ,ウィリアム・ブレイク・ヘロン
原作:ロバート・ラドラム『暗殺者』
製作:ダグ・リーマン,パトリック・クローリー,リチャード・N・グラッドスタイン
製作総指揮:ロバート・ラドラム,フランク・マーシャル
音楽:ジョン・パウエル
撮影:オリヴァー・ウッド
編集:サー・クライン
製作会社:ケネディ/マーシャル
配給:ユニバーサル・ピクチャーズ,UIP
ボーン・アイデンティティー キャスト
ジェイソン・ボーン:マット・デイモン
マリー・クルーツ:フランカ・ポテンテ
アレクサンダー・コンクリン:クリス・クーパー
ワード・アボット:ブライアン・コックス
ニクワナ・ワンボージィ:アドウェール・アキノエ=アグバエ
“教授”:クライヴ・オーウェン
ニコレット”ニッキー”・パーソンズ:ジュリア・スタイルズ
ダニー・ゾーン:ガブリエル・マン
ジャンカルロ:オルソ・マリア・グェリニ
イーモン:ティム・ダットン
マーシャル:デビッド・セルバーグ
アラン:ハリー・ギルバート
クラウディア:ケイティー・サイン
リサーチ#1:ウォルトン・ゴギンズ
リサーチ#2:ジョシュ・ハミルトン
遺体安置所の所長:ヒューバート・セイント・マカリー
遺体安置所の係員:フィリップ・デュラン
ボーン・アイデンティティー 予告編・無料動画

ボーン・映画シリーズ



