スポンサーリンク

1950年代 洋画興行収入ランキング

1950年代 洋画興行収入ランキング
この記事は約6分で読めます。

1950年代 洋画興行収入ランキング

1950年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位白雪姫0.7億円
2位黒水仙0.6億円
3位ジャンヌ・ダーク0.6億円
4位サン・アントニオ0.5億円
5位情婦マノン0.5億円
6位アラビアン・ナイト0.5億円
7位征服されざる人々0.5億円
8位海の征服者0.5億円
9位ドン・ファンの冒険0.4億円
10位カリフォルニア0.4億円

1951年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位白昼の決闘0.8億円
2位サムソンとデリラ0.7億円
3位キング・ソロモン0.7億円
4位駅馬車0.6億円
5位ダラス0.6億円
6位リオ・グランデの砦0.6億円
7位血と砂 0.6億円0.6億円
8位黄色いリボン0.6億円
9位三銃士0.5億円
10位北西騎馬警官隊0.5億円

1952年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位風と共に去りぬ1.3億円
2位硫黄島の砂1.1億円
3位誰が為に鐘は鳴る1.0億円
4位サムソンとデリラ0.9億円
5位キング・ソロモン0.8億円
6位遠い太鼓0.7億円
7位ダラス0.7億円
8位リオ・グランデの砦0.7億円
9位血と砂0.6億円
10位三銃士0.6億円

1953年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位地上最大のショウ2.0億円
2位シェーン1.8億円
3位クォ・ヴァディス1.5億円
4位グレン・ミラー物語1.3億円
5位シンデレラ1.2億円
6位機動部隊1.2億円
7位地上より永遠に1.1億円
8位遠い太鼓1.0億円
9位静かなる男1.0億円
10位ライムライト1.0億円

1954年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位ローマの休日2.8億円
2位砂漠は生きている2.2億円
3位グレン・ミラー物語1.8億円
4位麗しのサブリナ1.5億円
5位ケイン号の叛乱1.4億円
6位ロミオとジュリエット1.3億円
7位これがシネラマだ1.3億円
8位恐怖の報酬1.3億円
9位モガンボ1.3億円
10位赤と黒1.2億円

1955年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位砂漠は生きている2.9億円
2位シネラマ・ホリデー2.7億円
3位海底二万哩1.8億円
4位ヴェラクルス1.7億円
5位エデンの東1.6億円
6位征服者1.4億円
7位スタア誕生1.4億円
8位裏窓1.4億円
9位暴力教室1.3億円
10位ピクニック1.2億円

1956年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位ジャイアンツ2.1億円
2位海底二万哩2.1億円
3位戦争と平和2.0億円
4位征服者1.8億円
5位八月十五夜の茶屋1.7億円
6位わんわん物語1.7億円
7位空中ぶらんこ1.7億円
8位ピクニック1.6億円
9位トロイのヘレン1.5億円
10位捜索者1.4億円

1957年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位戦場にかける橋2.1億円
2位ノートルダムのせむし男2.0億円
3位八月十五夜の茶屋2.0億円
4位OK牧場の決斗1.8億円
5位昼下りの情事1.4億円
6位追想1.3億円
7位翼よ!あれが巴里の灯だ1.1億円
8位1.1億円
9位めぐり逢い1.0億円
10位菩提樹1.0億円

1958年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位十戒3.5億円
2位バイキング1.4億円
3位大いなる西部1.4億円
4位野ばら1.4億円
5位愛情の花咲く樹1.2億円
6位眼下の敵1.1億円
7位百獣の王ライオン1.1億円
8位若き獅子たち1.1億円
9位武器よさらば1.0億円
10位ゴーストタウンの決斗0.9億円

1959年 洋画興行収入ランキング

順位作品名配給収入
1位リオ・ブラボー1.8億円
2位大いなる西部1.8億円
3位騎兵隊1.7億円
4位ワーロック1.3億円
5位北北西に進路を取れ1.3億円
6位連邦警察1.1億円
7位ベン・ハー1.1億円
8位大海賊1.0億円
9位ソロモンとシバの女王1.0億円
10位ザイラーと12人の娘 白銀は招くよ!0.9億円

洋画・年代別・興行収入ランキング

1950年代-洋画興行収入ランキング
1960年代-洋画興行収入ランキング
1970年代-洋画興行収入ランキング
1980年代-洋画興行収入ランキング
1990年代-洋画興行収入ランキング
2000年代-洋画興行収入ランキング
2010年代-洋画興行収入ランキング
2020年-洋画興行収入ランキング
2021年-洋画興行収入ランキング 
2022年-洋画興行収入ランキング

邦画・年代別・興行収入ランキング

1950年代-邦画興行収入ランキング
1960年代-邦画興行収入ランキング
1970年代-邦画興行収入ランキング
1980年代-邦画興行収入ランキング
1990年代-邦画興行収入ランキング
2000年代-邦画興行収入ランキング
2010年代-邦画興行収入ランキング
2020年-邦画興行収入ランキング
2021年-邦画興行収入ランキング
2022年-邦画興行収入ランキング
スポンサーリンク
洋画・年代別・興行収入ランキング
スポンサーリンク

amazonプライム・ビデオ
上のバナーは、amazonプライム会員が便利なように、紹介している映画ページにリンクしています。会員なら無料で見れる映画も多数あります。

管理人はもちろんamazonプライム会員です。年間プラン5,900円(税込)または月間プラン600円(税込)で、一か月のレビューに困らない映画が見れます。コスパ最高!入らない理由がない感じです。初回登録時は30日間完全無料!登録後解約しても30日間利用可能、ペナルティがありません。


U-NEXTにも管理人は入会しています。理由はコスパが良いこと、旧作が充実している点、B級映画も充実。新作もポイントを使って見ることができるのも便利です。31日間無料で試せるから安心です。その間にかなりの映画やドラマ・アニメが見れます。U-NEXTは、映画やドラマの他にアダルト動画、幅広いジャンルの週刊誌見放題サービスもあります。管理人の感想としては週刊誌の見放題は、映画見放題よりもコスパが優れているように思います。


Huluも会員になってます。理由は見たい海外ドラマが多くあるのと見逃した国内ドラマも充実しています。アニメの充実ぶりや過去の人気ドラマの一挙放送なども見逃せません。映画は特に邦画と特撮系が充実していてシリーズものの一挙放送とか好きです。 月額1,026円(税込)※2週間の無料お試し期間があります。(2023年8月30日(水)午前9:59 をもって終了なのでお早めに!)

映画の秘密基地アベルケイン・ドットコム