2008年公開の日本映画。東野圭吾のガリレオシリーズ短編『探偵ガリレオ』『予知夢』を原作としたテレビドラマ『ガリレオ』の劇場版として本作を同ドラマのキャスト・スタッフにより映画化。基本的なストーリーは原作に沿ったものとなっており、ドラマの劇場版という位置づけながらもドラマからのオリジナルキャラクターの出番が少なく、石神と花岡が話の軸となっている。湯川が数式を書いて推理を整理するシーンがないといったドラマのパターンを踏襲しない展開を見せている。また原作との相違点として湯川と石神が雪山に登り、その雪山で対峙するシーンが挿入されている。
容疑者Xの献身 映画批評・備忘録
容疑者Xの献身
脚本:38点
演技・演出:20点
撮影・美術:17点
編集:10点
音響・音楽:10点
合計95点
テレビドラマから映画化した作品で、これほど質の高い作品は今までになかったように思います。宣伝ポスターが異様なほどダサいことを除けば、ここ数十年の邦画の中ではトップクラスの作品だと思えました。主演の福山雅治がハマリ役なのはもちろん、石神役の堤真一の素晴らしい演技に言葉を失います。いつも微妙だと思う、柴咲コウもこのシリーズの演技はとてもよく、主題歌もとても良かったです。
東野圭吾の原作がそもそも良いこともあるんですが、脚本と編集が素晴らしい。感動させようと思って感動できるものでもなく、悲しさや儚さを共感できる作品はそうそう生まれないものです。劇場でかなりの人が泣いているのを目の当たりにすると、作品を称えずにはいられないです。
容疑者Xの献身 あらすじ
顔を潰され指を焼かれるという残忍な殺人事件が発生。内海刑事(柴咲)はいつものように天才物理学者で通称“ガリレオ”の湯川(福山)に助けを求めるが、被害者の元妻の隣人として捜査線上に浮かんだのは、湯川の大学時代の友人で天才数学者の石神(堤)だった……。
容疑者Xの献身 スタッフ
監督 – 西谷弘
脚本 – 福田靖
音楽 – 福山雅治,菅野祐悟
製作 – 亀山千広
企画 – 大多亮
エグゼクティブプロデューサー – 清水賢治畠中達郎,細野義朗
プロデュース – 鈴木吉弘,臼井裕詞
プロデューサー – 牧野正,和田倉和利
プロデューサー補 – 大西洋志菊地裕幸
撮影 – 山本英夫
照明 – 小野晃
美術 – 部谷京子
整音 – 瀬川徹夫
録音 – 藤丸和徳
音響効果 – 大河原将
編集 – 山本正明
監督補 – 池上純哉
助監督 – 村上秀晃
製作委員会 – フジテレビジョン,アミューズ,SDP,FNS27社
制作プロダクション – シネバザール
映像制作 – 東宝映像美術
配給 – 東宝
容疑者Xの献身 キャスト
湯川学 – 福山雅治
内海薫 – 柴咲コウ
草薙俊平 – 北村一輝
栗林宏美 – 渡辺いっけい
弓削志郎 – 品川祐
城ノ内桜子 – 真矢みき
工藤邦明 – ダンカン
富樫慎二 – 長塚圭史
花岡美里 – 金澤美穂
村瀬健介 – 林剛史
小淵沢隆史 – 福井博章
森英太 – 伊藤隆大
渡辺美雪 – 高山都
谷口紗江子 – 葵
平原瑤子 – 小松彩夏
「扇屋」の女将 – 福井裕子
ホームレス – 鈴木卓爾
草野球の監督 – リリー・フランキー(友情出演)
八木亜希子 – 八木亜希子
有薗文雄 – 石坂浩二(特別出演)
葛城修二郎 – 益岡徹
柿本純一 – 林泰文
花岡靖子 – 松雪泰子
石神哲哉 – 堤真一
東根作寿英,三浦誠己,松本寛也栩原楽人樋口浩二森岡龍天田益男ささの翔太桐本琢也
容疑者Xの献身 予告編・無料動画
